27

29年栽培記録 30年栽培記録

 


トラクター準備トラクター準備3月21日

ボチボチ令和3年度の農業開始です
R2年度から三男も社会人に成り家から出て行き就職いたしました
今年も手伝いなく一人農業なのでホームページ更新遅くなると思いますが
今年度も宜しくお願いいたします。

先ずはトラクターの整備から各所グリスUP
作業中のトラブル困りますからね

3月27日

畝つぶし昨年 黒大豆・小豆など転作していた田圃の畝崩し
今年は水稲の予定です

畦塗り畦塗り
作業機をロータリーから畦塗り機に取り換え
畦塗り作業、先ずは請負作業から開始です。
お金貰うので綺麗に仕上げなくては行けません。

3月31日

畦塗り畦塗り作業もこの田圃で終了、と言っても飛び入り作業が入るので油断出来ません
トラクターの作業機をロータリーに付け替え田耕作業に

田耕トラクター稼働状況今日の作業状況です
14km走り燃料16L消費しました

4月25日

代掻き畦塗り作業、田耕作業と多数の田圃の作業を熟してきました
いよいよ代掻き作業、一度土代掻きして水になじませ低い所高い所を分かるようにします
それから高い所から低い所に土引きして均平を出して平らにしてから仕上げの代掻きです
2回ウイングーハローにて代掻きして仕上げます、高低差の激しい田圃は時間が掛かります(-_-メ)
代掻き代掻き代掻き
コウノトリも飛来してきました、キャビン付きトラクターなので泥を被る事無く音楽を聞きながら快適作業

4月29日

代掻き代掻き今日は朝から雨降りで寒い一日です
キャビン付のトラクターのありがたさが身に染みて思います。
今日も1ヘクターの代掻き予定です。

4月30日

田植え開始田植え開始 3日前に代搔きした田圃から田植え開始
 今回もキャンカー友達の山下君が手伝いに
 京都市内から来てくれました。
 
 京都府は緊急事態宣言下なので写真は無しです



代搔き代搔き14時に今日の田植え7反分植え付け終了
田植えと同時に天気が変わり雨模様に
田植え機には屋根が無いので助かりました(^^♪

遅く昼の後請負の代掻きに
何だかんだとバタバタ、でもこの時期はこなして行かないと
お客様に迷惑かけるからね



5月4日

里芋・山の芋・生姜植え付け里芋・山の芋・生姜植え付け里芋・山の芋・生姜植え付け
里芋・山の芋・生姜植え付け
幸芋100個 山の芋120個
生姜16個植え付け完了

お米購入の皆様におすそ分けと
自家消費分ですが
販売はいたしておりません。


5月29日

草刈り更新大分日にちが経ちました、その間除草剤の散布や水稲の隅直し等
忙しく働いてましたよ、畦の草も伸びて来て草刈り開始です、これからは草との戦い
草刈り草刈り


6月1日

畝立て黒豆の圃場も乾いて来て、前日田耕して今日畝立て開始です
畝立て畝立て
早朝から畝立て開始、20psの小さいトラクターで畝立てです、畝の深さ畝の仕上がり等微調整しながらの作業
結構後ろ振り向くのでついつい曲がってしまいます。

6月4日
黒大豆種植え開始、作業に夢中で植え付け写真撮り忘れました(-_-メ)

6月7日

種植え完了黒大豆の種植え完了、今年は6反分植え付けいたしました
10月中頃にはプクプクで甘味が濃厚な枝豆が収穫出来ます
除草剤散布
植え付け完了後は除草剤散布です
すでに生えている雑草は枯らして
今後生えてくる雑草を抑制する薬剤散布
これで1ヶ月は雑草の心配なしです

6月11日

排水側手直し黒豆作業も一段落、雨にそなえて排水側手直し作業
排水良くしないと根腐れおこしてしまいます。

捕植苗床
捕植苗床
全て芽を出すわけでは無いので
捕植苗の準備


6月26日

土寄せ土寄せ鍬でコツコツ手作業、1畝土寄せするのに15分程度掛かります
2時間作業すれば腕が痛くなり他の作業に
草刈り
畔の草刈りをして腕の回復待ちます
その後又2時間程度コツコツ土寄せ


7月14日

杭打ち約3000本の竹杭打ち完了








7月20日

土寄せ作業管理機で土寄せ開始です

土寄せ作業土寄せ作業









中耕除草出来綺麗な圃場になりました

7月24日

倒伏ロープ風や雨で倒れないように倒伏ロープ張り開始です

倒伏ロープ

8月1日

草刈り稲穂も出そろいだしカメムシ対策で草刈りです

草刈り草刈り

8月12日

黒大豆黒大豆
今年も丹波黒大豆順調です

10月中頃には枝豆で出荷できそうですね

枝豆収穫祭開催しますので是非越し下さいね


9月5日

稲刈り稲刈り稲刈り









天気も良く稲刈り開始です
今年も籾運搬役で京都市内のお友達が応援です
スタンドバックてんこ盛りで乾燥機まで運んでもらい乾燥機に搬入、その間私が稲刈り、1日で12袋で本日終了

9月6日

籾摺り袋詰め籾摺り袋詰め籾摺り袋詰め









昨日稲刈りした籾も次の日の午後には乾燥
乾燥上がれば籾摺り袋詰め
作業場から自宅倉庫の冷蔵庫に運搬、今日1日で200袋袋詰めと運搬で体ガタガタ(-_-)

これで新米発送準備出来ましたのでご注文お待ちしています。