今年の正月キャラバンは昨年と同じ山下家と四国三郎の里を予定していましたが、
嫁さんの大腿骨骨折で入院中の為中止と成りました、今年はトレーラー引いて遊びに出る回数も減りそうです。
1月1日~2日 淡路島に
今年は四国キャラバンの予定でしたが嫁さんの入院でキャンセル
子供も帰ってこないので二男の住んでいる淡路島に行ってきました
正月のお寺参りと村の互礼会に出席後出発、西紀SAで大槻君と合流
淡路SAまでご一緒走行
大槻君はお母さんと高知に行かれるそうです
淡路SA到着
ここでノンビリと子供は観覧車に、大槻君のお母さんと我が家の婆さんとは
トレーナー内で雑談です。
アパート到着、アパートの駐車場に切り離して一晩駐車さして頂きます。
昨年引っ越しで来て以来8ヶ月振り
部屋もそこそこ綺麗にしていますね、家に居る時は足場の踏み場もないぐらい散らかしていましたが
私やお婆さんが来るという事で片付けたのでしょうが、きっちんも自炊生活しているのか生活感が有ります。
夕食は子供の好きな回転寿司
ここのお店はほとんど寿司が流れていません
タッチパネルでの注文が主流です
温泉に行っていっぱい飲んで(^o^)ノ < おやすみー
2日子供がUNIQLOに行きたいと言うのでUNIQLOで新春買い物
お年玉で服の買い駄目ですね、私まダウンジャケット買っちゃいました。
帰りに たこせんべいの里 で試食とお土産ゲット
昼食はアパートの下にあるラーメン屋さんで食べる予定してたけど行列が途切れることなくお客さんが来るので
諦めて夕食に、大槻君と再び合流して一緒にラーメン、開店間際に行ったので待ち時間なし(^^♪
この辺では食べログでは一番のお店です、美味しかった 腹も良く成ったのでボチボチ帰宅しますか。
5月3日~6日 鳥取県倉吉市やまもり温泉キャンプ場
前半の田植えも終わり我が家もGWです
今回は山下家と一緒に鳥取県倉吉市に有る やまもり温泉キャンプ場 に
キャンプ場内に温泉が有り何時でも入り放題です、歩いて行けるので飲んでも安心。
やまもり温泉キャンプ場は自宅から140kと
割合近いし無料の自動車道も有り交通の便利はOKです
途中 道の駅ハワイ で休憩し昼過ぎにキャンプ場IN
GWと有ってお客さん多いですね、区画が無く好きな所に
設営できるから便利です、もちろん電源も有ります。
早速タープを張り設営です。
設営完了、天気化良いので日影が気持ちいいです
早速ビール頂きま~す
歩いて1分キャンプ場内の温泉です、夜は混みあうと思い明るい時間に
湯加減も良くビール飲みながらまったりと(^^♪
キャンプ2日目、
朝6時から温泉開いているらしいので
6時朝風呂一番風呂に
朝ビー飲みながら気持ちえ~
最高やね
今日も快晴の良い天気
今日の予定は岡山県美咲町で卵かけご飯
テレビで放映してたので行ってきました
キャンプ場から約1時間弱で到着既に凄い人の行列
食堂入り口に順番待ちの名前を記入する紙がすでに50組待ちでした(-_-メ)
2時間半の待ち時間らしいので待つ事に。
14時半待つ事3時間半
ようやく順番が回って来ました(^^♪
卵かけご飯350円おかわり自由
3杯おかわりしてお腹パンパン(笑)
美味しかった(^^♪
キャンプ3日目 天気も晴天
今朝も6時前から温泉で~す、一番風呂良い湯加減最高です。
朝食タイム、朝からホルモン焼いてます、ご飯も味噌汁も美味しいよ
今日は倉吉美観地区散策です
2時間ほど
散策しました
観光から14時ごろ帰ってきたら
やまもり温泉キャンプ場お客さん
少なく成って閑散としてきましたね
今年のGW10連休残すところ後1日
私達は明日撤収予定
5月31日~2日 琵琶湖マイアミ浜キャンプ場
今回は琵琶湖マイアミ浜キャンプ場で開催される マイアミ浜キャンピングカーショー
参加は3年振りでしょうか、農業にも少し余裕が出来たので
福井県小浜まで高速移動し後は下道303号161号で
今回は湖畔に面したAサイト
設営と言っても
オーニングを出すだけですが
Aサイトにはシャワー室が
有りますがヤッパリ温泉が良いね
キャンプ場から10分程度の温泉に
ここはF-1日本GP観戦に行ったとき帰りに
良く利用していた温泉、久し振りです。
夜は山下家のサイトで前夜祭
湖畔から上がる日の出見たかったのですがね過ごしましたね
今日は一日キャンカーショーや催し物見て過ごす予定なので朝ビー頂きます
どうたく暑いのにご苦労様です